臨床化学検査装置

臨床科学検査装置は血液生化学検査に用いられる検査機器になります。

血液は身体のすみずみまで巡っていますので、血液検査で血液中に含まれている成分を分析することで、全身の組織や臓器の状態がわかり、診断や治療の判定などに利用できます。
何かの事象により臓器が障害を受けて細胞が破壊されたとき、血液中に、その臓器特有の物質が流失します。
血液検査でその物質を分析し、健常時(基準値)と比較することで、様々な病気の診断や治療効果の確認などに用いられます。
血液検査の項目は多数あり、ひとつの検査項目だけで判断することはせず、各検査項目の特性を理解し、血液検査以外の各種検査を含め総合的に判断します。

Na(ナトリウム)

高値:脱水
低値:循環障害、消化管障害

K(カリウム)
高値:腎障害、アジソン病
低値:腎障害、消化管障害

Cl(クロール)
高値:脱水
低値:循環障害、消化管障害

NH3(アンモニア)
高値:肝機能低下

TP(総蛋白)
高値:脱水、炎症
低値:肝不全、腸・腎からの喪失 門脈体循環シャント

ALB(栄養性蛋白)
高値:脱水
低値:肝不全、腸・腎からの喪失 門脈体循環シャント

AST/GOT
高値:肝障害、骨格筋障害、溶血性疾患

ALT/GPT
高値:肝障害

ALP
高値:肝胆系疾患、甲状腺機能亢進症、クッシング症候群、骨疾患、幼若

THOL(総コレステロール)
高値:甲状腺機能低下症、クッシング症候群、胆管閉塞、糖尿病、食後、犬種特異的
低値:肝不全、門脈体循環シャント

TG(中性脂肪)
高値:甲状腺機能低下症、クッシング症候群、糖尿病、食後、犬種特定的
低値:肝不全

GLU(血糖)
高値:糖尿病、ストレス、クッシング症候群
低値:インスリノーマ、アジソン病、肝不全、門脈体循環シャント

TBIL(総ビリルビン)
高値:肝胆道系疾患、溶血性疾患

GGT(ガンマグルタミントランスフェラーぜ)
高値:肝胆道系疾患

BUN(尿素窒素)
高値:腎疾患、消化管出血
低値:肝不全、アジソン病、門脈体循環シャント

Cre(クレアチニン)
高値:腎疾患

Ca(カルシウム)
高値:腫瘍、ビタミンD過剰、上皮小体機能亢進症
低値:ビタミンD欠乏症、腎不全、上皮小体機能低下症

IP(リン)
高値:腫瘍、腎疾患、上皮小体機能低下症
低値:腎疾患、上皮小体機能亢進症

CPK(クレアチニンホスホキナーゼ)
高値:組織内出血、筋障害、神経異常

LIP(リパーゼ)
高値:膵疾患など

CRP(C反応性蛋白)
炎症の有無を調べます